あなたは何に色っぽさを感じますが?
ぼくは女性がヨガのポーズをしているを後ろから見たときに見えた足の裏に色気を感じました。
一時の気の迷い怖いです。
ということでテーマは気の迷いが生み出す「色っぽい写真」「色気」です。
可愛いとは違います。大人の女性が醸し出すあれです。「セクシーさ」です。
まずは色っぽい写真の撮り方の表情とポーズについて書こうと思います。
色っぽいイメージを与えるポーズ例
あごを上げたポーズ
あごを上げたポーズって色気を感じませんか?
僕のすきなグラビアアイドルの写真で一番色っぽい写真は、寝そべった状態あごをあげているポーズです。なんとも煽情感がある写真に仕上がっています。エロいと色っぽいの瀬戸際で攻めている写真でした。そして、このカメラマン凄いなと思っていたら、女性カメラマンで二重に驚きました。
困ったら、あごを上げてもらいましょう。あとは自分の感覚を信じましょう。
腰(背中)を反らせる
まっすぐ座るより、腰(背中)を反らせたほうが色っぽいと感じる男性は多いようです。
腰を反らせることにより曲線美が表現できます。腰を反らせて座った状態で背中のほうから撮影するとより曲線が際立って色っぽい写真になるのではないでしょうか。
髪を太陽に透かせる
「髪の毛を透かせると無条件でセクシーに見えます。」というのは言い過ぎかもしれません。
ただ、髪をかき分けたり、手櫛をしている姿にセクシーさ、色っぽさを感じる人は多いかもしれません。
色っぽい写真を撮影するなら、髪をかき分けたりする姿は欲しいです。それに加えて、太陽などの光に透かせることでより質感出て、艶やかな色っぽさが出てきたりします。
唇から舌をのぞかせる。
ペロッと出すと可愛いかバカっぽいかのどちらかになるので、ペロッとは出さないです。
唇の間から出るか出ないかくらいのところまで覗かせると、色っぽいという感じになります。
腰くらいの高さのテーブルに軽く座る
背中を反るの追うようになります。深く座るとボディラインが崩れるので、軽く座ります。
軽く座ります。大事なので二回書きました。
こうすることで、上半身のボディラインがしっかりと出ることになります。
色っぽさを感じるのは表情が大事
色っぽい写真の撮影には「表情」と「ポーズ」と「状況(舞台)」が大切です。
表情は、半目(アンニュイな感じ)や寝顔、喜怒哀楽いろいろありますが、自分が好きな表情を日々探しておくことも大切だなと感じました。
ポーズも同じ部位でもポーズによって見え方は変わります。ボディラインを生かすこと重要です。
最後に状況ですが、同じ表情、ポーズでも場所によって感じ方は変わります。自分が色っぽいと感じる場所、方法で撮影するのが一番よいと思います。
もちろんモデルの人の了解の上でやることが大前提です。
色っぽい写真の撮影方法は、ポーズ、表情に加えて、場面、舞台も重要です。場面と舞台、簡単に言うと、どういうシチュエーションかということになります。どんなシーンが色っぽく見えるか書いていってみようと思います。
参考にしているグラビアアイドルの写真集
|