今回は、コニカミノルタのRIVA ZOOM90とOlympus μ(ミュー)で
フィルム写真撮り比べをしてみました。
同じフィルムで、同じ場所で、同じ時間(おおむね1分以内)で撮影しています。
使ったフィルムです。
|
セイタカアワダチソウの写真の撮り比べ

μの写真

RIVAの写真
晴れの日の、屋外での花の写真カメラでの差はほとんど見られないようです。
ドラム缶と海の撮り比べ

μの写真

RIVAの写真
RIVAの方が若干明るい感じがしますが、ほとんど変わりがないです。
夕焼け撮り比べ1

μの写真

RIVAの写真
μの方が赤みが強く出てきれいな夕焼けになりました。リーバは淡くてきれいなマジックアワーの空です。
夕焼け撮り比べ2

μの写真

RIVAの写真
μの方が赤が強くなるようです。さらに青色も少し強めに出ています。
RIAVは周辺光量がμに比べて少し暗いです。
紅葉と逆光の撮り比べ

μの写真

RIVAの写真
RIVAの方が少し太陽が大きく出てしまったようです。
色味についてはあまり変わりがないように感じます。
カメラによる色の違い
今回撮り比べて調べたかったのはこれですが、あまり思ったほど違いがなかったです。
被写体を変えてみるとまた変わるかもしれませんが、同じコンパクトカメラならカメラを変えるよりはフィルムを変えた方が、写真のイメージは変わるんだなというのが分かりました。