カメラ出会いは突然、昆虫や動物、鳥を見つけた際に撮影する方法 街で見かけた犬や猫をすばやく撮りたい。 出会いは、突然ですね。野良猫、蝶々、トンボ、犬、ヌートリア、鳥。写真を準備している間に逃げられたり、近づくと飛び去ったりして写真をうまく撮れません。そういうときの撮影方法です。 ※望遠レンズか... 2019.10.10カメラ
カメラ決して簡単とは言わないけど、風景を綺麗に撮るためにできる事 風景をきれいに撮るコツってほどでもないけど 写真に撮ったら絶景がぜんぜん絶景じゃない経験のあるあなた。 わかります。よくあります。風景をきれいに撮るためにやれそうなことを書いてみました。 写真撮影に役立つ写真の撮り方、設定 滝や... 2019.10.03カメラ
ストックフォト写真ACの承認NGと対策集 ストックフォトで日々、奮闘しておられるあなた。承認NGになって、その写真の承認をあきらめていませんか? 今回は、よくみる承認NGの種類と、僕がよく試している、対策方法を書いていきたいと思います。 よく見るNG集 著作権を侵害している恐... 2019.09.24ストックフォト
カメラ初心者でもわかる。暗い場所での撮影術。ISO感度を変えてみよう。 ISO感度とは 露出を決める要素でも、簡単に説明したISO感度について、ここではもう少しだけ深く触れて生きたいと思います。暗いときの撮影において役に立つのがISO感度です。 ISO感度は光に対する感度です。値が大きいほど明るくなりま... 2019.08.06カメラ
カメラ撮り比べてわかるシャッター速度、ブレを生かして動くものを撮影する 被写体にあわせてシャッタースピードを変える 前回、露出を決める要素のひとつとしてシャッタースピードを上げました。シャッタースピードは動くものを撮影する際にも重要な要素となります。今回はそんなシャッタースピードに関してです。 シャッタース... 2019.08.04カメラ
カメラ初心者が最初に覚えたい適正露出をシャッタースピードと絞りの関係 カメラの露出が何で決まるのか。 写真が暗くて困ることはありませんか? 写真の明るさ=露出(EV値)はシャッタースピードと絞りの関係で決まります。シャッタースピードと絞り値(F値)を知れば、あなたも自然と明るい写真が取れるようになって... 2019.08.03カメラ写真撮影