フィルムレンズ付きフィルム撮り比べ Rakubyのフィルムカメラと写ルンですとFunsaverと 今回はアマゾンで見つけたRakubyのフィルムカメラとファンセーバーと写ルンですを比べてみました。 これを見つけたけど使ってみるか迷っているという、あなたのために試しに使って撮り比べてみました。 写ルンですとファンセイバ... 2021.04.03フィルム撮影
カメラレンズ付きフィルムの撮り比べ 写ルンですとファンセイバー part2 kodak ファンセーバーと富士フィルム写ルンです 撮り比べ第二弾の記事です。 まずは、復習もかねて機能比較です。 写ルンですとファンセーバー(funsaver)の機能比較 機能 Fuji-film写ルンです ISO 400... 2021.03.22カメラフィルム写真撮影
AI映りこんだ空は切り替わるか、空ACでフィルムの空を置き換えに挑戦。 空ACを使ってフィルム写真をつかった空の置き換えを行ってみました。 フィルム写真の空にデジタルの空を適用する 空がものすごくはっきりしましたが、合わせて周りの風景も少しはっきりした感じがします。 デジタル写真の空にフィ... 2021.02.14AIICT/WEBWEB写真
カメラデジカメでフィルム風 写ルンです再利用レンズ(GIZMON Wtulens)と写ルンです撮り比べ 手軽にフィルム風の写真を撮りたいと思ったことありませんか? 今回はアマゾンで見つけた写ルンですのレンズを再利用して作られたレンズ 今回は、このレンズを実際に写ルンですと比べてみました。 フィルムのレンズで撮れ... 2020.12.27カメラフィルム写真
カメラOlympus μ コニカミノルタ RIVA -ZOOM フィルム写真撮り比べ 今回は、コニカミノルタのRIVA ZOOM90とOlympus μで フィルム写真撮り比べをしてみました。 同じフィルムで、同じ場所で、同じ時間(おおむね1分以内)で撮影しています。 使ったフィルムです。 ... 2020.11.16カメラフィルム写真
フィルム写ルンです と AGFA Photo LeBox OUTDOOR & wedding レンズ付きフィルム撮り比べ 前回、AGFA Photo LeBoxのOUTDOOR weddingを撮り比べしました。 今回はその二つと写ルンですを撮り比べてみたいとおもいます。インスタントカメラ(レンズ付きフィルム)はたくさん種類があるので、撮り比べた写真をみ... 2020.10.24フィルム撮影
フィルムAGFAPHOTO LeBox撮り比べ OUTDOORとwedding 今回は、Agfaphoto アグファフォト LEBOXのシリーズの二つを撮り比べてみました。 outdoor と weddingの二つです。屋外向けと結婚式向けのレンズ付きフィルムだと思われます。 27枚撮りで、どちらもISO400... 2020.10.22フィルム撮影
フィルムデジタル写真とアナログフィルム撮り比べ 色々と撮り比べを行ってきましたが、今回は原点回帰で アナログフィルムとデジタルカメラ写真の撮り比べをしてみました。 今回は感想や考察少なめです。 猫の写真撮り比べ スマホで撮影 スマホなのでしっかりと撮影できていま... 2020.09.20フィルム写真撮影
フィルムフィルム撮り比べ ロモクローム METROPORLIS TOKYOとコダックCOLOR PLUS カメラのキタムラで 「METROPORLIS TOKYO」というフィルムを発見して、その響きについ買ってしまった。1600円くらいします。 LomoChrome Metropolis 35 mm ISO 100-400 比較対象... 2020.08.16フィルム写真撮影
カメラフィルム写真撮り比べ いろいろな光源で撮影した写真の比較結果 同じカメラやフィルムでも、どんな光の下で撮影するかによって大分雰囲気が変わってきます。 デジカメやスマホはホワイトバランス(WB)を変えることができますが、フィルムではできません。 今回は、一つのフィルムでいろんな種類の光源の下で撮... 2020.08.03カメラフィルム