カメラ縦構図と横構図撮り比べ どっちで撮る方が良いのか考えてみた 打ち上げ花火、横で撮るか縦で撮るか問題です。残念ながら、打ち上げ花火の写真は出てこないです。写真って縦で撮るか横で撮るかで大分、かわると思います。そこで、いくつか撮り比べた写真をもとに、どっちが良いのかを検証したいと思います。こういうの... 2020.11.13カメラスマートフォン写真撮影
フィルムレンズ付きフィルム撮り比べ 写ルンです と AGFA Photo LeBox OUTDOOR & wedding 前回、AGFA Photo LeBoxのOUTDOOR weddingを撮り比べしました。 今回はその二つと写ルンですを撮り比べてみたいとおもいます。インスタントカメラ(レンズ付きフィルム)はたくさん種類があるので、撮り比べた写真をみ... 2020.10.24フィルム撮影
フィルムデジタル写真とアナログフィルム撮り比べ 色々と撮り比べを行ってきましたが、今回は原点回帰で アナログフィルムとデジタルカメラ写真の撮り比べをしてみました。 今回は感想や考察少なめです。 猫の写真撮り比べ スマホで撮影 スマホなのでしっかりと撮影できていま... 2020.09.20フィルム写真撮影
カメラフィルムコンパクトカメラ OLYMPUS μとコニカミノルタRIVAの違い OLYMPUSμZOOM105 DELUXE をもらったので、もともと持っていたコニカミノルタのRIVA zoom90と比較してみました。 OLYMPUSμZOOM105 DELUXEとコニカミノルタのRIVA zoom90の外観の違い ... 2020.08.26カメラフィルム使い方写真
カメラ防水レンズ付きフィルム撮り比べ 写ルンです防水タイプとコダックスポーツ防水 夏です。防水カメラの季節です。今回は、水中で使える防水レンズ付きフィルムを比較してみました。 お馴染み、「富士フィルムの写ルンです 防水」と「コダックのスポーツ15m防水」です。 この二つを比べてみました。写真も載せますので、国... 2020.07.01カメラフィルム写真撮影未分類
ストックフォト写真ACに画像検索機能が実装されたので、使ってみました。その精度はいかに。 写真ACに画像検索機能が付きました。クリエイターのログインだとうまく動かなかったため、現在はダウンロードのみの対応の可能性があります。ちなみにクリエイターをログアウトして画像検索した場合はうまくいったので、写真ACの画像検索がうまく動かない... 2020.05.19ストックフォト
PC意外と便利raw現像できるwindows10 photoの便利な機能 Windows10に標準で搭載されているフォト(photoビューワー)ですが、rawの現像もできるとても便利なものになっています。jpegの編集と違いrawは編集すればするほど劣化していくということもないため、標準でrawファイルを編集をで... 2020.05.12PCレタッチ写真
AIAIによる写真採点システムscoringACを使ってゲーム感覚で写真の腕を磨く。 写真ACにて提供が、スタートしたscoringAC 個人的にはかなり面白いです。 scoringACとは? 人工知能を使った写真の採点システムです。 Mean Opinion Score(画質)、 Brightness(明度)... 2020.03.28AIICT/WEBカメラレタッチ写真
フィルムモノクロフィルム撮り比べ レンズ付きフィルム ILFORD XP2 モノクロ写真撮影に挑戦 モノクロフィルムのレンズ付きフィルム 「ILFORD XP2 BLACK&WHITE」を使ってモノクロ撮影に挑戦してみました。 カラーとの撮りくらべと、モノクロ撮影に向いている写真と向いていない写真の比較記事です。 I... 2020.03.26フィルム写真未分類
フィルムレンズ付きフィルムの撮り比べ 写ルンですとファンセイバー いつも、写ルンですで撮ってるけど他のインスタントカメラはどうなんだろうと思ったことはありませんか? 月1のフィルムカメラ撮影、2020年2月はレンズ付きフィルム(インスタントカメラ)を撮り比べてみました。 同じ場所で、だいたい同... 2020.02.27フィルム写真